--/--/-- (--) スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
2013/02/14 (Thu) おかかのり弁

「のんちゃんのり弁」という映画を観ました。
お話自体はふつうなのですが、出てくるのり弁がすごいのです。
一番下は甘辛く煮たひじきと油あげを混ぜたごはん、次の層には卵そぼろ、
その上には栄養たっぷりのにんじんシラスご飯、その上にはいんげん
おかかキンピラ、白米、そしてのり……と合計6層になったのり弁。壮大です。
私にはそんなにすごいものを作る気力はないので、せめて気分だけでも
味わうために、ごはんにちぎったのりとおかかを載せてみました。
のりをちぎるとお弁当のふたにのりがつかないのだそうです。
こういうちょっとしたコツって、知っていると便利ですよね。
きょうのお弁当:
・豚肉と玉ねぎのマスタード醤油炒め
・いんげん、にんじん、もやしのごま和え
・大根とえのきの梅酢和え
・ブロッコリー
・ミニトマト
・のりのっけごはん
★★★★☆
味わうために、ごはんにちぎったのりとおかかを載せてみました。
のりをちぎるとお弁当のふたにのりがつかないのだそうです。
こういうちょっとしたコツって、知っていると便利ですよね。
きょうのお弁当:
・豚肉と玉ねぎのマスタード醤油炒め
・いんげん、にんじん、もやしのごま和え
・大根とえのきの梅酢和え
・ブロッコリー
・ミニトマト
・のりのっけごはん
★★★★☆
comment
こんにちは!フリッカーで以前モザイクの作り方をおしえてもらいました。このブログをみて昨夜私も「のりちゃんのり弁」を見て、3色弁当作りました!またいろいろ作ってみます。ありがとうございます★いつも素敵で、健康的なお弁当ですね♪
acchanさん、
こんばんは。「のんちゃんのり弁」のお弁当を作られたのですね!
私は映画を観た後、のり弁だけではなくて、鯖の味噌煮も食べたくて
しかたないです。お話のなかの食べ物って、おいしそうですよね。
こんばんは。「のんちゃんのり弁」のお弁当を作られたのですね!
私は映画を観た後、のり弁だけではなくて、鯖の味噌煮も食べたくて
しかたないです。お話のなかの食べ物って、おいしそうですよね。
2013/03/02 21:51 | URL | はなび [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://grasswappar.blog65.fc2.com/tb.php/832-36cc19ae
http://grasswappar.blog65.fc2.com/tb.php/832-36cc19ae