--/--/-- (--) スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
2014/06/10 (Tue) 鶏ときのこの醤油炒め弁当

冷蔵庫に鶏の細切れがあったので、残り野菜と炒めてみました。何でしょう、全体的にとりとめのない見た目のお弁当になりました。
ピーマンとちくわの炒めものは、いつもはお醤油で味付けしていますが、きょうはさっぱりと夏向きに、ポン酢で。ピーマンはあまり火を入れないほうが歯ざわりがよく、苦味もなくておいしいです。お肉と炒めるときはフライパンに入れるタイミングをずらしていますが、生で食べられるちくわなら同時に投入して、がーっと炒められて、楽ちん。1品足りないときのお助けおかずです。
きょうのお弁当:
・鶏ときのこの醤油炒め
・空豆とベーコンの炒めもの
・焼きなす
・チーズ入りはんぺん
・海苔ごはん
★★★☆☆
きょうのお弁当:
・鶏ときのこの醤油炒め
・空豆とベーコンの炒めもの
・焼きなす
・チーズ入りはんぺん
・海苔ごはん
★★★☆☆
comment
trackback
trackback_url
http://grasswappar.blog65.fc2.com/tb.php/1040-aac43a91
http://grasswappar.blog65.fc2.com/tb.php/1040-aac43a91